マイコンでLED点滅の周期が正しいか確認したい場合があります。今回50ms周期でLED点滅する機能を構築したので、オシロスコープにて確認したいと思います。
使用したオシロスコープは、サインスマートのDDS-140になります。
これは、PCにUSBで接続して、オシロスコープの画面はPCに表示させるものです。
下記の画面が、LED点灯と消灯の繰り返し周期を測定した結果になります。
縦軸が電圧、横軸が時間になります。
縦軸は1メモリ0.5Vに設定、横軸は1メモリ50msecに設定してあります。
50msecの間隔で電圧が0.5Vと0.0Vを繰り返しており、LEDの点灯、消灯が50msecの間隔で繰り返している事がわかります。